資料

勉強会資料

過去の勉強会の資料を公開します。それぞれの講師のご厚意による資料ですので有意義にご使用ください。 NoをクリックしていただくとPDFファイルで閲覧することができます

No 開催日 タイトル 所属 講師
 74  29.7.15  食べる喜びに寄り添って  大妻女子大学 川口美喜子
 73  29,6.17  意外と知らない⁈ 薬に関するアレやコレや  ファーコス薬局新宿 齊藤直裕
 72  29.5.17  食事の時の姿勢、気にしていますか?  ファンタジスタ 越後雅史、山上智史
71.1
71.2
71.3
71.4
71.5
71.6
71.7
 29.3.18  地域食支援における管理栄養士の出す結果  地域栄養士連携グループ エイヨ新宿♡  安田淑子(1、3、7)、南道代(2、7)、林裕子(4)、後藤裕喜(5)、中原こずえ(6)
70  29.2.18  最期まで口からたべることを支える
~がんの場合のSKTS~
 SKTS  大井裕子
69  29.1.14 「 聖闘士ターン!」奮闘中‼ ~訪問STは闘い続けます~   聖闘士ターン!  佐藤亜沙美 小田久美 清水啓子 上原悠 奥山みゆき
68.1
68.2
68.3
28.11.12   食支援「広げる」プロジェクト第1回「食支援サポーター」養成講座
<概論 相談援助職 理学療法士>
 新食研マイスターWG 1 五島朋幸
2 森岡真也
3 河野悦子
67  28.10.15  新食研WG「すなっく(^o^)」プレゼンツ
「介護食の料理対決」から提案する食のバリエーション(^^♪
 すなっく(^o^) 高瀬 誠
後藤厚子
66  28.9.10  介護者支援とコラボレーションして社会を変える!
〜その可能性を探りませんか?〜
 NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン  河相ありみ 
65 28.7.16 在宅ケアに必要な医療的知識を在宅ケアの現場で生かすために! JCHO東京新宿メディカルセンター 溝尾 朗
64.1
64.2
64.3
64.4
64.5
28.6.18 ユニバーサルデザインフード(UDF)
在宅での最新の活用方法ご案内!
URUZO!(介護食品協議会) 藤崎享(1)
勝岡伸行(2)
的場美紀子(3)
三松義孝(4)
不二靖弘(5)
63 28.5.14 地域の管理栄養士の役割
~食支援の未来を築く~
武蔵野栄養専門学校・ケアエイドパール 板垣裕
定例会 28.4.22 新食研の挑戦~Strategy&Ambition~ 新食研代表 五島朋幸
62 28.3.12 利用者を救う!!
現場のヘルパー・介護職による食支援
~新食研1丁目1番地ヘルパーWGの挑戦~
ヘルパーワーキングクループ 清村幸弘
篠原弓月
赤木由紀子
湧井晶子
61.1
61.2
61.3
28.2.20 よくわかる!食事姿勢のミカタ♪ せらぴ新宿 堀尾隆(1)、
志垣健一朗(2)、
河野悦子、伊藤匠、
中村信吾(3)
60 28.1.16 めちゃめちゃ食べられる!!~楽しくなければ食事じゃない! 訪問看護ステーションリカバリー
※大塚製薬工場 OS-1事業部
佐藤亜沙美
岡田典子
水原聖子※
59.1
59.2
59.3
27.11.14 食支援「広げる」プロジェクト第1回「食支援サポーター」養成講座
<概論 医師 歯科医師>
新食研マイスターWG 1 森岡真也
2 溝尾朗
3 五島朋幸
58 27.10.24 なたにぴったりの福祉用具!お選び致します!~医療・介護で役立つ福祉用具相談員のソムリエ的視点!~ Kワーカー
※日本リック
山上智史
田中健一郎
新城早師※
57 27.9.12 食支援と理学療法~食事動作・嚥下体操の理解を深めよう 上尾中央医療専門学校
グルジアの会
坂田 晋一
56 27.7.11 デイサービスから在宅を変える
「食べる☆デイ!!」参上!
デイホーム 笑み 佐藤 修
55 27.6.19 食べることと自律神経の不思議な関係 とどろきファミリー歯科クリニック 藤巻 弘太郎
54 27.5.16 食姿勢を再考する~食支援グッズ開発にむけて~ コンセプト 新城 早師
田中 健一郎
特別 27.4.11 MTKからMTK&Hへ~新食研が突き進むべき道~ 新宿食支援研究会 五島 朋幸
53 27.3.14 さぁ、コラボしよう!partⅠ~新宿で始める多職種連携~ 東京在宅サービス
ハッピーリーブス
小久保智弘
本岡 智子
安田 淑子
52 27.2.14 安全に食べる準備~呼吸~
食べる前に息を吐く
訪問看護ステーション結わい 南島 大輔
51 27.1.17 やりますっ!あると助かる配食サービス ライフデリ東京本店 桒原 哲也

 

食支援つなげるシート

ヘルパーWGで作成したつなげるシート。現場でこのようなことはありませんか?その気づきを誰かにつなげることによって問題が解決するかもしれません。シートの図をクリックすることによってPDF形式で取得することができます。各現場に1枚あるといいですね。