9月2日 マイスターWG
赤木、下平、河野、山上、森岡、溝尾、五島

・幹事会で次のことが決まった

[それぞれの役割、目的を明文化]
サポーター;@適切な栄養摂取 A経口摂取の維持 B食を楽しむことができなくなった人に気付き、適切な支援者につなげる人

リーダー;@適切な栄養摂取 A経口摂取の維持 B食を楽しむことができなくなった人に気付き、適切な支援者につなげる人、さらに結果を出せる人

マイスター;食支援を広めることができる人

[運営法を明文化]

サポーター;勉強会で年1回行う、ヘルパーWGとの共催、事業所の出前講座、新食研主催の養成講座(年数回)、リストバンド

リーダー;1日講座、事業所の出前講座(連続シリーズ)、HP公表(希望者)、認定証、登録管理

マイスター;公表(実績レポート)、講義した人

※11月は第1回サポーター研修とする


・今後各講座ごとの目標を2点上げていく→次回までの課題
・今後内容をガイドライン化するかは保留
・基本的には講師に任せる形にする
・食支援サポーターというお墨付きが与えられる
・今後サポーター研修からリーダーになる方もいると思うが参加カードなどは自己管理してもらう
・講師代は極力抑える
・会場は無料の所にしていく
・概論の内容は症例なども入れ、食支援の定義と「見つける、つなぐ、結果を出す」を理解してもらう
・概論講義でもヘルパーWGの作成したチェックリストが使える
・「食支援」は登録商標しなくて大丈夫?→今後の課題

・今日は溝尾先生が上司のお酒を盗んで持ってきた

・次回は10月7日(水)19:30〜